アストラゼネカ社OB・OG相互間の親睦を図り、交流の輪を広げるサイトです。
TOPページ
> 2018年 5月
2018年 5月
ボウリング同好会2017年度活動報告
[caption id="attachment_10933" align="aligncenter" width="680"] 2017.09.26ボウリングメンバー[/caption] 平成30年6月1日 ボウリング同好会活動報告 ボウリング同好会の平成29年度活動は、前年より更に寂しい状況となりました。加齢とともに体の部品が故障し始め、体調も思うに任せず、頑張ってボウリング場に顔は出せて・・・
▼続きを読む
|
詳細ページ
|
コメントはまだありません
臼田さんギャラリーⅩⅥ
第七十二回 文人展 ~書・画・篆刻~ 開催日時:平成三十年五月二十九日(火)~六月三日(日) 開催場所:京都市美術館別館 後 援 :京都府・京都市・京都新聞・京都市芸術文化協会 ( 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ・・・
▼続きを読む
|
詳細ページ
|
コメントはまだありません
陶芸同好会2018年5月例会のご報告
[nggallery id=446] 5月27日(日)に陶芸同好会5月例会を開催いたしました。参加者は中居さん、深見さん、牛窪さん、そして私(森谷)の4名でした。 当日は天気も良く皆さん作品作りに熱い志で取り組んでいました。2~4月の例会にて作成した作品も今回窯から出されており、完成していました。 焼きあがった国宝級作品に皆さん感心しきりでありました。これら作品のいずれかは6月に開催・・・
▼続きを読む
|
詳細ページ
|
コメントはまだありません
写真同好会 2018年5月例会のご報告
5月例会は、新緑まぶしいい長岡京光明寺新緑撮影会を午前中に、午後は同市生涯学習センターで月例会をフルメンバーで行いました。初夏のころの新緑は透通るような緑と、まだ傷の付いていない若葉が美しいのですが、逆に緑一色で際立たせる色がなく構成、構図や画角に工夫が必要です。会員の皆様はどのようにチャレンジされたか次の例会が楽しみです。 ☆ SM氏 “紀州東照宮ぶらぶら” [caption id・・・
▼続きを読む
|
詳細ページ
|
コメントはまだありません
関東カラオケ同好会2017年度活動報告
2017年度は2回実施いたしました。 1回目は10/21に九十九里サンライズで9名の参加、かなりアルコールも入っていますが想像を超える歌のうまさと歌っているときの嬉しそうな表情が何とも言えません。 全員2~3曲は歌いました。代表で4人の方の写真を添えます。写真が少し暗くて見えにくいかもしれませんがあの方とあの方です。 2回目は10/28に少し少なめの5人参加でした。東京駅の近くのカラオケ店で・・・
▼続きを読む
|
詳細ページ
|
コメントはまだありません
第96回仙奕会の活動報告および第97回仙奕会の開催予定
囲碁対局中第96回・AZ囲碁同好会「仙奕会」は、2018年3月24(土)12時より梅田囲碁センターで実施しました。前回の新春囲碁大会では佐々木二郎さんが4連勝で優勝しましたが、今回は大崎浩一さんが4連勝と好調で、牛窪仁直さんと釜坂さんが4勝1敗でした。また、今年度の年間通算勝利は、大崎浩一さん18勝で1位、佐々木二郎さんと林正幸が13勝でした。終了後、有志で懇親会を行い、「お好み焼き」を肴・・・
▼続きを読む
|
詳細ページ
|
コメントはまだありません
このページのトップへ
1. ご挨拶
会長のご挨拶
2. 社友会ご案内
2025年度役員会及び地区親睦会世話人代表メンバー紹介
AstraZeneca社友会規約
社友会入会のご案内
AZ社友会の歩み
3.社友会行事
4.行事報告
5.みんなの広場
5- 1.ハイキング同好会
5- 2.囲碁同好会
5- 3.写真同好会
5- 4.書畫篆刻同好会
5- 5.ゴルフ同好会
5- 6.関東ゴルフ同好会
5- 7.関東カラオケ同好会
5- 8.洒落の会
5- 9.ワイン同好会
5-10.陶芸同好会(廃止)
5-11.カラオケ同好会(廃止)
5-12.九州ゴルフ同好会(廃止)
5-13.ボウリング同好会(廃止)
6.地区親睦会
6- 1.北海道地区
6- 2.東北地区
6- 3.関東地区
6- 4.関西地区
6- 5.中国・四国地区
6- 6.九州地区
6- 7.(旧)関東・北海道地区
7.社友のお便り
7- 1.世界の街角から
7- 2.私のボランティア活動
7- 3.会員同士の集まり
7- 4.私の楽しみ
8.AZ社友美術館
8- 1.笹川さんギャラリー
8- 2.中居さんギャラリー
8- 3.臼田さんギャラリー
9.事務局からお知らせ
9- 1.会員投稿窓口
みんなの掲示板
AZ最新情報
お問合わせ
お問合わせはこちらから
最近のコメント
二度目の六甲全山縦走路を完歩しました 佐藤周二
に 脇地 より
陶芸同好会2020年11月例会のご報告
に 脇地 より
役員会2020年12月オンライン忘年会のご報告
に 釜坂哲也 より
六甲全山縦走路を完歩しました 佐藤周二
に 脇地駿 より
六甲全山縦走路を完歩しました 佐藤周二
に アストラゼネカ社友会HP運営管理チーム より
アーカイブ
月を選択
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2011年4月
検索
サイト内検索
アストラゼネカ社友会
最近のコメント