5- 3.写真同好会

今月はやはり紅黄葉の色彩豊かな作品、そして小旅行の記録を楽しむ作品群でした。11月30日に行った箕面での撮影会は、今までになく早い落葉で少ない被写体でしたが、撮影者の新しい視点の発見もあり、収穫のあるイヴェントだったように思います。撮影会後の写真展閲覧も写真談議で盛り上がりましたが、当日参加出来なかった方の別の日のご来場もあり、この場を借りてお礼申し上げます。 メールでのご参加も受け付けています・・・
今月も旅行先や近場の散策など、皆様の多彩な作品群が提供されました。季節がら色彩も豊かな作品を楽しむことが出来ました。このところ日を追って付近の桜やケヤキなど紅葉樹が美しい色に染まって、目を楽しませてくれています。 メールでのご参加も受け付けています。  ☆ [caption id="attachment_7812" align="aligncenter" width="680"]・・・
今月も皆様の多彩な作品群を楽しむことが出来ました。今回の作品をレタッチした後に、1年前の作品と比べてみましたが、撮影対象への思いや構成などその腕前は確実に上がっていますね。 メールでのご参加も受け付けています。  ☆ [caption id="attachment_7628" align="aligncenter" width="677"] YM氏 三渓園雨日 1[/captio・・・
今月は参加作品も多く、2時間を超える例会になりました。会員の皆様の多彩な作品群を楽しむことが出来て嬉しいことです。メールでのご参加も受け付けています。 ☆ [caption id="attachment_7343" align="aligncenter" width="680"] KM氏 “梅田界隈 1”[/caption] [nggallery id=249 template=・・・
今月もいつものように楽しく会員作品を拝見しました。今回はメール参加が2名ありましたが、猛暑の中皆さま頑張っての作品撮影に頭が下がります。   [caption id="attachment_7163" align="aligncenter" width="680"] YT氏 ” 箕面滝道夜景 1”[/caption] [nggallery id=235 template・・・
今月も多彩な作品で楽しく会員作品を拝見しました。メールでの参加もあり賑やかな作品群や、ほとんどそのままでレタッチする必要のない作品もあり、毎月の例会成果が見られ嬉しいことです。 [caption id="attachment_6992" align="aligncenter" width="680"] HO氏“ アジサイ寺観音寺1”[/caption] [nggallery id=217 ・・・
今月も楽しく会員作品を拝見しました。会員の皆様が日常の生活や行事をカメラを通して記録、作品化しておられるお手伝いが出来ることは、本当にうれしいことです。特別な場所や機会ではなくても、身近な場所に季節やフォトジェニックなデザイン、面白いチャンスなど、写真を楽しむ素材はいつでも、どこでも探すことが出来ますね。 [caption id="attachment_6701" align="alignc・・・
今月も楽しく作品を見せていただきました。普段見ることのない珍しい被写体や、作者の感性で捉えた作品など、ますます多様で面白い写真作品になってきており、作者の思いがそれぞれの作品から伺えます。箕面滝道の新緑も色を深め、近くの田も水を入れる準備が始まっています。 MW氏 “京都迎賓館 1”[nggallery id=199 template=caption]   &n・・・
4月例会ではやはり賑やかな春の花を主題や添景に使っての作品多くありました。また難しい被写体にも挑戦されたり、目的を持って写真を楽しまれている様子がうかがえます。 [caption id="attachment_6180" align="aligncenter" width="680"] SW氏 “海津大崎雨情 1”[/caption] [nggallery id=190 templat・・・
今月は新たに撮影された作品を多く見せていただきました。作者の思いがそれぞれの作品群となっており、楽しく撮影されている様子がうかがえます。近くの公園では早くも桜がちらほら咲き始めました。 [caption id="attachment_6003" align="aligncenter" width="627"] SM氏 “新世界の香り 1”[/caption] [nggallery id・・・

1. ご挨拶

みんなの掲示板

アーカイブ

アストラゼネカ社友会