5- 3.写真同好会

 今月もZoom例会としてオンライン主催をMW氏にお願いしての開催となりました。今回も冬から春への多様な投稿作品を楽しませていただきました。大雪や遅れていた梅の開花から一気に桜前線のニュースへと忙しい3月の移ろいです。当方住いの窓からも、一昨日あたりから待ってましたとばかりに一機に開花した数本のハクモクレンの姿に驚いています。  作品投稿の有無にかかわらずご興味のある方の参加をお待ちしています。・・・
 今月もZoom例会としてオンライン主催をMW氏にお願いしての開催となりました。今月の投稿作品は季節の空気感や行事など、圧倒される濃い表現を楽しませてくれました。特に撮影テクニックや最新機材の強さを楽しむ、一方ではいろいろなシチュエーションでの端正で目的を持った記録もあり、面白い作品群になってきました。各作品とも撮影日は暮れから年初にかけてのデータでしたが、日本文化の原点を感じて編集していました。・・・
 今月もZoom例会としてオンライン主催をMW氏にお願いしての開催となりました。2025年初の例会は、師走晩秋や新年の色など多様なモチーフの作品群になりました。また、新しいメンバーからの投稿もあり、いつもより変化に富んだ写真作品を楽しむことが出来ました。  作品投稿の有無にかかわらずご興味のある方の参加をお待ちしています。また写真作品のメール投稿だけでも歓迎します。   ☆ ・・・
 今月もZoom例会としてオンライン主催をMW氏にお願いしての開催となりました。  遅れていた秋景色が幸いしたのでしょう、12月に入ってからの紅葉は今までにない華やかで力強い色合いを楽しませてくれました。11月コメントのように光の通りがよくなったもみじ葉は写り具合がよく、過去に経験のないような美しい被写体のようでした。楽しい旅の記録と共に、晩秋の色彩と光を十分に堪能できる投稿作品群は今年の終わり・・・
 今月もZoom例会としてオンライン主催をMW氏にお願いしての開催となりました。  遅れていた秋景色でしたが、当方近辺の桜紅葉が鮮やかな朱色を見せ、銀杏の黄色やハゼの仲間の錦などにぎやかな彩です。光をとおしてみる(逆光)紅葉は写真写りが面白く、これからの落葉が進むと光の通りがよくなり魅力的な被写体になります。  作品投稿の有無にかかわらずご興味のある方の参加をお待ちしています。また写真作品のメ・・・
 今月もZoom例会としてオンライン主催をMW氏にお願いしての開催となりました。  10月例会作品はいつまでも続く残暑の中で、撮影意欲を維持された皆様の作品群投稿を、楽しく拝見させていただきました。2025年AZ社友会カレンダーも最終校正に入っています、出来具合を楽しみにして下さい。  作品投稿の有無にかかわらずご興味のある方の参加をお待ちしています。また写真作品のメール投稿だけでも歓迎します・・・
 今月もZoom例会としてオンライン主催をMW氏にお願いしての開催となりました。  危険な猛暑が9月になっても続いていた中、果敢に撮影行にチャレンジされた皆様の作品投稿に頭が下がります。今日は秋分の日振替休日、昨夜から久しぶりにエアコンなしで過ごし、朝方は寒いほどの風が吹き込できました。これが今までの時節とは思いますが、本当にどうなっているのでしょう。  作品投稿の有無にかかわらずご興味のある・・・
 今月もZoom例会としてオンライン主催をMW氏にお願いしての開催となりました。 危険な猛暑報道が続く中、季節感あふれる風物や空気感など今月も楽しい投稿をありがとうございました。  作品投稿の有無にかかわらずご興味のある方の参加をお待ちしています。また写真作品のメール投稿だけでも歓迎します。   ☆   MW氏「夏の嵐山」 [caption id="attac・・・
 今月もZoom例会としてオンライン主催をMW氏にお願いしての開催となりました。 今例会の投稿作品は作者の意図するモチーフはそれぞれでしたが、季節感たっぷりの内容で楽しく編集させていただきました。  また、作品撮影場所は札幌から瀬戸内来島海峡まで、作品に感じる空気感の違いの面白さもあったように思います。  作品投稿の有無にかかわらずご興味のある方の参加をお待ちしています。また写真作品のメール・・・
 今月もZoom例会としてオンライン主催をMW氏にお願いしての開催となりました。 今月の作品投稿はそれぞれの目的を持った紀行を中心に華やかな被写体もあり、とても賑やかな作品群になりました。また、北から新しいメンバーの投稿もいただき、これから楽しみです。  作品投稿の有無にかかわらずご興味のある方の参加をお待ちしています。また写真作品のメール投稿だけでも歓迎します。   ☆ ・・・

1. ご挨拶

みんなの掲示板

アーカイブ

アストラゼネカ社友会