写真同好会2024年9月例会のご報告

 今月もZoom例会としてオンライン主催をMW氏にお願いしての開催となりました。
 危険な猛暑が9月になっても続いていた中、果敢に撮影行にチャレンジされた皆様の作品投稿に頭が下がります。今日は秋分の日振替休日、昨夜から久しぶりにエアコンなしで過ごし、朝方は寒いほどの風が吹き込できました。これが今までの時節とは思いますが、本当にどうなっているのでしょう。
 作品投稿の有無にかかわらずご興味のある方の参加をお待ちしています。また写真作品のメール投稿だけでも歓迎します。

 

 

YM氏「妙蓮寺に咲く芙蓉」

 本門法華宗大本山妙蓮寺は、日蓮聖人の孫弟子で、日蓮聖人よりの帝都弘通(ぐづう)(京都の布教)の遺命を受けた日像聖人により応永2年(1294)に創建されました。妙蓮寺は、日像聖人が鎌倉より上洛し、町辻で説法を行ったのを聞き帰依した造り酒屋「柳屋」の老婦人が邸宅内に小さな堂宇を建立して聖人を請じ、卯木山(うぼくさん)妙法蓮華寺と称したことに始まります。豊臣秀吉の聚楽第造営に際して現在地に移転した当時は、27ヶ院の塔頭を有する大寺院であったが、天明の大火(1788)によりその殆どが消失し、宝蔵と鐘楼のみが現存しています。京都には日蓮宗のお寺が沢山ありますが、すべてはこの妙蓮寺から始まったのです。
 拝観客が他に誰もいなかったので、事務員さんから以上のようなお寺の沿革や花の寺と称されるごとく一年間に咲く花の説明を懇切丁寧に受けました。今回は夏の暑さに耐える芙蓉の花を撮してきました。

1



 
 

KI氏「招福の風水無瀬神宮」

1



 
 

MW氏「奈良の寺院ふたつ」

1



 
 

YT氏「滋賀 高島市安曇川(あどがわ)界隈散策」

 8月12日(月)滋賀県高島市安曇川(あどがわ)界隈を散策しました。楽農舎なごみの里でブルーベリー狩りをしました。ブルーベリーは食べ放題でしたので色々食べ比べてみました。やはり黒くて大きい方が味は良いようです。
 針江生水(はりえしょうず)の郷には湧き水を利用したかばた(川端)という野菜を冷やしたり、食器を洗ったりする場所が設置されています。地域の綺麗な湧き水を、地域の方は生水(しょうず)と呼んでいるそうです。また、ウメのような白い花を水中に咲かせるバイカモも咲いていました。
 あどがわ道の駅は藤樹の里という名前がついています。安曇川は日本陽明学の祖中江藤樹(なかえとうじゅ)の生誕の地だそうです。中江藤樹の像もありました。

1



 
 

SW氏「田村神社散策」

1



 
 

MK氏「中島公園(札幌)」

 中島公園は札幌の歓楽街である、すすきのに隣接している公園ですが、水と緑が豊かな憩いの場として親しまれている公園です。
 国の重要文化財の豊平館(ほうへいかん)や、道立文学館、体育館、護国神社や彌彦(弥彦・伊夜日子)神社、札幌のコンサートホール(Kitara)などさまざまな施設があります。「北海道神宮例祭」(札幌まつり)では屋台や見世物小屋の会場になり、冬には通路が「歩くスキー」(スキーを用いた雪上ウォーキング)もでき、一年を通じて楽しめる公園です。お天気の良い一日。初秋の公園内を一周してきました。

1



 
 

KT氏「夏のスイスアルプス旅行第2報」

1



 
 

HS氏「夏の静物」

1


2


 
 

 

2024年10月オンライン例会日時 10月10日(木)15時~17時

  作品投稿のない方もぜひご参加ください。
     *場所 和田さんが主催するZoomオンライン会場

  事前に和田さんよりメールでご案内してください。
     *作品投稿は10月7日(月)までに笹川宛メールで配信してください。
     *メールのみでの作品投稿や作品なしでのご参加も歓迎します。

2024年11月からの例会予定
  11月14日(木)15時より(第2木曜日)
  12月12日(木)15時より(第2木曜日)

AZ社友会 写真同好会 世話役 笹川 元

 
(事務局より)
 同好会に新しく参加希望や問い合わせがありましたら、ホームページ最下部の【お問い合わせはこちらから】に必要事項を記載し送信して下さい。同好会代表の方から連絡させて頂きます。「お問い合わせ内容」欄に同好会名は必ずご記載ください。
 

コメント & トラックバック

コメントはまだありません。

コメントする

1. ご挨拶

みんなの掲示板

アーカイブ

アストラゼネカ社友会