5- 3.写真同好会

今月も作者ごとの特徴ある作品が発表されました。最新作あるいはストックからなど何か表現したいとの思いを見せていただいたこと、またある作品群は安定した構成でほとんど修正せずに発表となったことも嬉しいことです。 [caption id="attachment_5936" align="aligncenter" width="680"] YM氏 “早春の琵琶湖 1”[/caption] [ng・・・
1月例会ということで、師走から新年を祝う作品、旅行記や帰省での想いなど、多彩な作品を楽しませていただきました。例会を重ねる毎、撮影者の思い、ストーリーの画像化に成功している作品群も見られ、嬉しいことです。 今例会から大型液晶モニターを使えることになり、レタッチの後先の比較を並べて視認し、その効果を皆さんに共有、理解しやすくなって頂いたようです。   [caption i・・・
忘年会を兼ねた12月例会を楽しく開催できました。会員皆さまのご協力に厚くお礼申しあげます。また作者の個性がより表現された力作がそろい、本年の有終を飾れたと思います。来年もまた自由に写真を楽しみましょう。 [caption id="attachment_5629" align="aligncenter" width="800"] SW氏 “わさび園 1”[/caption] [nggal・・・
今月の作品はやはり季節的の関係もあり、活動範囲が広がった素晴らしい作品群になりました。また内容的にもPCモニター全画面で見たいような結果になっています。 [caption id="attachment_5292" align="aligncenter" width="680"] SM氏 “伊丹空港ジェットストリーム 1”[/caption] [nggallery id=147 temp・・・
今月はメールでの参加もあり多彩な写真同好会10月例会発表です。特に今回は高度なデジタル合成作品も含まれ、新しい表現へのチャレンジも楽しまれているようです。 [caption id="attachment_5097" align="aligncenter" width="680"] YM氏 "六華苑 1"[/caption] [nggallery id=143 template=capt・・・
今月もいつものように多彩な写真を見せていただき楽しい例会になりました。今回はまた新しい表現の方向が見えてきたように思います。 [caption id="attachment_4937" align="aligncenter" width="680"] KM氏 “池田夏祭り 1”[/caption] [nggallery id=135 template=caption]  ・・・
今月は例年にない猛暑の中、果敢に行動された中での強い写真作品群となったようです。厳しい自然、季節は、当然のように対応する強い感性や感覚が研ぎ澄まされていくように思います。 [caption id="attachment_4797" align="aligncenter" width="680"] HO氏 “富良野ラベンダー”[/caption] [caption id="attachm・・・
今月も季節の花を求めてや旅の思い出など、バラエティーに富んだ作品を見せていただきました。作品内容も充実しており、スライド・ショーにしても十分に見ごたえがあります。 [caption id="attachment_4610" align="aligncenter" width="395"] M氏 “花探索 1”[/caption] [caption id="attachment_4611・・・
今回は小生の出品する箕面市美術協会展での作品解説から始まりました。その後別室での持参作品の講評や、写真談議など時間を忘れる例会でした。新しい参加者もありバラエティーに富んだ例会作品をご覧ください。 [caption id="attachment_4455" align="aligncenter" width="662"] O氏 “春の旋律”[/caption] [caption id=・・・
今月も、旅行の想い出や初夏を感じさせる切り取り、また鮮やかな色などそれぞれに季節を楽しむ多彩な作品を見せていただきました。皆様の写真への思いやご質問などお聞きし、楽しい例会でした。 [caption id="attachment_4315" align="aligncenter" width="363"] O氏 “涼流”[/caption] [caption id="attachmen・・・

1. ご挨拶

みんなの掲示板

アーカイブ

アストラゼネカ社友会