5- 3.写真同好会

今年の春は天候が悪く、また桜の開花もいつもより早かったようで撮影のタイミングが難しい年でした。今回の例会作品は桜だけでなく他の花や、春のイベントの作品もありましたので見ていただきます。 [caption id="attachment_4026" align="aligncenter" width="680"] M氏 “春日 3”[/caption] [caption id="attac・・・
今3月からは午後3時からの開催としましたが、新しいメンバーの参加もあり賑やかになりました。 [caption id="attachment_3884" align="aligncenter" width="658"] M氏 “春姿1”[/caption] [caption id="attachment_3885" align="aligncenter" width="680"] O氏 ・・・
[caption id="attachment_3752" align="aligncenter" width="680"] YM氏 節分祭1[/caption] [caption id="attachment_3755" align="aligncenter" width="300"] YM氏 節分祭2[/caption] [caption id="attachment_3757" ・・・
今月はイベントや季節の移ろいへの思いをいつもシャッターチャンスと捉え、積極的に写真にされ楽しまれているYM氏の作品です。 [caption id="attachment_3584" align="alignright" width="680"] YM氏雪日1[/caption] ただ残念なが今月の作品は少しばかりブレが目立ちます。昨今のカメラはISO感度を相当上げても十分に耐えられます・・・
[caption id="attachment_3527" align="alignleft" width="333"] YM氏 秋行1[/caption] [caption id="attachment_3526" align="alignright" width="295"] YM氏 秋行2[/caption]     [caption id="" ・・・
今月の作品には、近場から遠方まで深まり行く秋を楽しまれる気持ちが表れているように思います。 作者ごとに異なる写角(被写体への思い)をお楽しみください。 〔笹川〕 [nggallery id=103 template=caption]   【←1409|1412→】・・・
10月例会での作品紹介です。皆様、足を使っの行動で、写真作品にチャレンジされているようですね。  写真同好会 笹川 元 [nggallery id=100 template=caption]・・・
9月11日例会での作品紹介です。少しばかり遊んでみたり、街角のスナップなど皆さん写真と共に楽しまれている様子がうかがえます。 〔写真同好会 笹川 元〕 [nggallery id=94 template=caption]   【←1408|1411→】・・・
8月21日例会での作品紹介です。季節の花に涼を求めた作品や、旅行記がそろいました。それぞれに夏へ向かう気持ちが出ているようです。 写真同好会 笹川 元 [nggallery id=92 template=caption] ※小鹿田(おんた)【編集部注】   【←1406|1409→】・・・
6月12日例会での作品紹介です。 新たに参加されたYM氏作品です。旅の途中に出会われた季節の花を楽しまれたようですね。 旅行での記録やスナップと共に季節を感じる対象などにカメラを向けるのも、写真を楽しむ方法のようです。 写真同好会 笹川 元 [nggallery id=90 template=caption]   【←1404|1408→】・・・

1. ご挨拶

みんなの掲示板

アーカイブ

アストラゼネカ社友会