アストラゼネカ社OB・OG相互間の親睦を図り、交流の輪を広げるサイトです。
TOPページ
> 5.みんなの広場
5.みんなの広場
写真同好会 2018年4月例会のご報告
今年は大阪北部の山々でも約一週間から10日早く、コブシや山桜が見事にいっせいに開花しているのに出会いました。しかしもう山の笑い顔(浅い新緑)が早くも落ち着き始め、初夏の顔になりつつあるようです。近くの畑のあぜ道には同じように早くから”つくし”が出たり、ワラビの収穫で食卓を賑わせてくれました。春の撮影行はいつもあわただしいですね。メールでの作品も受け付けています。 ☆ HO氏”嵐山春景” ・・・
▼続きを読む
|
詳細ページ
|
コメントはまだありません
書畫篆刻同好会(AZ清樂會)2018年4月例会(日本南画院展・墨人展)のご報告
日時:平成30年4月20日(金)15時~ 会場:みやこめっせ 京都市美術館別館 京都府立文化芸術会館 出席者:臼田さん、石原さん、藤谷さん、田中さん、武田 1.第58回 日本南画院展 ・みやこめっせで展示作品を拝見した後、京都市美術館別館に移動し、各自で展示作品を拝見した。 2.第50回記念墨人関西展及び2018自由美術協会京都作家展 ・京都府立文化芸術会館に移動し、展示作品を・・・
▼続きを読む
|
詳細ページ
|
コメントはまだありません
陶芸同好会2018年4月例会のご報告
[caption id="attachment_10974" align="aligncenter" width="680"] 1[/caption] [nggallery id=432 template=caption] 陶芸同好会4月例会が4/22(日)に開催されました。参加者は深見さん、中居さん、牛窪さん、橋本さん、松本さんそして私(森谷)の6名でした。 当日は天気も良く工房内・・・
▼続きを読む
|
詳細ページ
|
コメントはまだありません
書畫篆刻同好会(AZ清樂會)2018年4月例会(隋風會書法篆刻展)のご報告
日時:平成30年4月6日(金)15時~ 会場:京都市美術館別館 出席者:臼田さん、藤谷さん、田中さん、武田 1. 第33回隋風會書法篆刻展 臼田さんに解説して頂きながら、全員で展示作品を拝見した。2Fにも同作品が少し展示されていたので、それも拝見した。 同2F にて 特別企画/高邁明代書畫名家収蔵展 特別陳列/尊彝閣蔵 近代日本の書 -幕末・明治・大正・昭和― 非硯石・・・
▼続きを読む
|
詳細ページ
|
コメントはまだありません
書畫篆刻同好会(AZ清樂會)2018年3月例会(雪心会書作展)のご報告
日時:平成30年3月23日(金)15時~ 会場:奈良県文化会館 出席者:臼田さん、藤谷さん、田中さん、武田 1.第53回「雪心会書作展」 ・1階、2階の展示場にて、臼田さんの解説を伺い乍ら、各出展作品を拝見した。 2.17時に場所を移動し、第10回AZ清楽會例会を開催した。 ・次回の予定 第33回隨風会書法篆刻展:京都市美術館別館 会期 4月3日(火)~4月8日(日)・・・
▼続きを読む
|
詳細ページ
|
コメントはまだありません
写真同好会 2018年3月例会のご報告
今月の例会には早春の明るい光や色彩をテーマに撮影されている作品が多く、また狙いもはっきりしてきています。レタッチしていてもとても楽しく作業を進めることが出来ました。5月例会は場所を変えて撮影会(長岡京・光明寺の新緑)と同時開催の予定です。メールでの作品も受け付けています。 ★ KI氏 “春色” [caption id="attachment_10821" align="alignce・・・
▼続きを読む
|
詳細ページ
|
コメントはまだありません
カラオケ同好会2018年3月例会のご報告
[nggallery id=426] 花見には最適な季節3月25日(日曜日)午後3時~6時までの3時間、阪急千里線の豊津駅裏にある「サニー」というお店で6名が参加して2017年度、最後の例会を開催しました。初めの30分はお互いの近況報告や前回の例会でのエピソード等を語り合うのが恒例になっています。その後6名が順番に4曲づつの得意曲を披露(今回は自分にとっての新曲にも挑戦)大いに盛り上がりまし・・・
▼続きを読む
|
詳細ページ
|
コメントはまだありません
陶芸同好会2018年3月例会のご報告
[nggallery id=425] 3月18日(日)に陶芸同好会3月例会が開催されました。参加者は深見さん、中居さん、橋本さん、牛窪さん、そして私(森谷)の5名でした。 すっかり春らしくなり例年より桜の開花も早くなりそうです。今回も6月の総会に向けての作品作りに取り組みました。例月より時間を延長して各自2~3品と少し多めに作品を作ることが出来ました。焼き上がりが楽しみです。 ・・・
▼続きを読む
|
詳細ページ
|
コメントはまだありません
関東ゴルフ同好会2018年3月例会のご報告
3月10日土曜日に関東ゴルフ同好会を開催いたしました。 前日までの天気予報に反して少し寒くはありましたが好い天気に恵まれ、15人参加でいつもの新千葉カントリークラブたちばなコースで楽しくプレーしてきました。 秋の大会は10月の13日か20日の予定です。 増倉 宗基・・・
▼続きを読む
|
詳細ページ
|
コメントはまだありません
第95回仙奕会の活動報告および第96回仙奕会の開催予定
第95回・AZ囲碁同好会「仙奕会」は、2018年1月27(土)12時より梅田囲碁センターで実施しました。今冬一番の寒波の為、一部交通機関の運休も有りましたが、今回の新春囲碁大会には8人が参加しました。佐々木二郎さんが絶好調で4連勝で優勝し、3勝1敗で中嶋孝男さんが2位、牛窪仁直さんが3位になりました。大崎浩一さんと林正幸が2勝で敢闘賞を受賞しました。終了後、有志の会員で反省会兼懇親会を難波のエスカ・・・
▼続きを読む
|
詳細ページ
|
コメントはまだありません
このページのトップへ
Page 26 of 50
<
1
...
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
...
50
>
1. ご挨拶
会長のご挨拶
2. 社友会ご案内
2025年度役員会及び地区親睦会世話人代表メンバー紹介
AstraZeneca社友会規約
社友会入会のご案内
AZ社友会の歩み
3.社友会行事
4.行事報告
5.みんなの広場
5- 1.ハイキング同好会
5- 2.囲碁同好会
5- 3.写真同好会
5- 4.書畫篆刻同好会
5- 5.ゴルフ同好会
5- 6.関東ゴルフ同好会
5- 7.関東カラオケ同好会
5- 8.洒落の会
5- 9.ワイン同好会
5-10.陶芸同好会(廃止)
5-11.カラオケ同好会(廃止)
5-12.九州ゴルフ同好会(廃止)
5-13.ボウリング同好会(廃止)
6.地区親睦会
6- 1.北海道地区
6- 2.東北地区
6- 3.関東地区
6- 4.関西地区
6- 5.中国・四国地区
6- 6.九州地区
6- 7.(旧)関東・北海道地区
7.社友のお便り
7- 1.世界の街角から
7- 2.私のボランティア活動
7- 3.会員同士の集まり
7- 4.私の楽しみ
8.AZ社友美術館
8- 1.笹川さんギャラリー
8- 2.中居さんギャラリー
8- 3.臼田さんギャラリー
9.事務局からお知らせ
9- 1.会員投稿窓口
みんなの掲示板
AZ最新情報
お問合わせ
お問合わせはこちらから
最近のコメント
二度目の六甲全山縦走路を完歩しました 佐藤周二
に 脇地 より
陶芸同好会2020年11月例会のご報告
に 脇地 より
役員会2020年12月オンライン忘年会のご報告
に 釜坂哲也 より
六甲全山縦走路を完歩しました 佐藤周二
に 脇地駿 より
六甲全山縦走路を完歩しました 佐藤周二
に アストラゼネカ社友会HP運営管理チーム より
アーカイブ
月を選択
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2011年4月
検索
サイト内検索
アストラゼネカ社友会
最近のコメント