アストラゼネカ社OB・OG相互間の親睦を図り、交流の輪を広げるサイトです。
TOPページ
> 5.みんなの広場
5.みんなの広場
ハイキング同好会年代記・2002年
本年のトピックス: 本社のアリソンさんが4回参加されました。 [caption id="attachment_8313" align="aligncenter" width="680"] 2. 2 (11) 都島区史跡巡り[/caption] [nggallery id=311 template=caption] 〔写真:木津宗三〕 【←2001年|2003年→】・・・
▼続きを読む
|
詳細ページ
|
コメントはまだありません
改めて陶芸同好会のご紹介
陶芸同好会の世話人をさせていただいております中居利治です。簡単に我々の同好会の報告をさせていただきます。 毎月第1土曜日かあるいは第2土曜日の午後に、世話人である小生の自宅工房にて、4人~7人と小人数で大阪府貝塚市という交通が不便な僻地に足を運んでいただいております。 世話人の中居の陶芸との出会いは、AZ勤務中の名古屋(陶芸を瀬戸物ともいう)で陶芸との出会いがありました。瀬戸の陶芸記念・・・
▼続きを読む
|
詳細ページ
|
コメントはまだありません
写真同好会 2013年1月度例会
AZ写友会写真同好会1月度例会の紹介です。 今回は新しい写真の持参はありませんでしたが、M氏が次の総会発表予定の完成写真を持参され、皆でその出来栄えを評価し合いました。 総会での発表を楽しみにしてください。 また、例会会場の窓辺に置いてあったワイングラスを使って笹川が作品化をし、その場で(液晶画面)テーブルフォトの勉強も参加者で楽しみました。参考写真「1月ワイングラス」をご覧くだ・・・
▼続きを読む
|
詳細ページ
|
コメントはまだありません
ハイキング同好会年代記・2001年
本年のトピックス: 集合写真は一貫して木津さん撮影ですが、当初しばらくの間はフィルムを使う“銀塩写真”でした。 [caption id="attachment_8320" align="aligncenter" width="680"] 3月11日 (第1回) 北・山辺の道 正暦寺にて[/caption] [nggallery id=312 template=caption] 〔写真・・・
▼続きを読む
|
詳細ページ
|
コメントはまだありません
カラオケ同好会 11月例会
11月の例会では山形県からはるばる総会に参加された会員(村上 昊さん)をお迎えして総会の前日に大阪南のカラオケスナックを貸し切っての楽しいひと時となりました。今回は竹市さんのご推薦のお店でしたが大変なおもてなしで心置きなく歌を楽しむことが出来ました。現在の課題は少なくとも一曲は新曲に挑戦することです。次回は2013年の1月か2月に例会を開催予定です。当同好会では会員を募集中です! 投稿欄に必・・・
▼続きを読む
|
詳細ページ
|
コメントはまだありません
「箕面写真グループ合同展」拝観レポート
去る12月16日(日曜日)箕面市中心街の「サンプラザ」において、AZ社友会「写真同好会」世話役の笹川氏が主宰されている「粟生フォトサークル」(会員13名)が出展された写真展を訪れる機会がありましたのでレポートしたいと思います。 箕面市には「メイプルフォトクラブ」「みのお写真研究会」「粟生フォトサークル」の3つの写真愛好家グループがあり、2月には「選抜展」10月には「市民展」12月には「合同展・・・
▼続きを読む
|
詳細ページ
|
コメントはまだありません
陶芸同好会2012年11月例会
●「陶芸同好会11月例会」で作成しました会員の皆さんの作品をご紹介します。 [nggallery id=20 template=caption]・・・
▼続きを読む
|
詳細ページ
|
コメントはまだありません
書畫篆刻同好会10月例会
10月の例会は紅葉には少し早いものの27日(土)京都は「建仁寺」に於いて開催されました「文人展」の作品を鑑賞すると共に世話役の臼田昌石氏の作品鑑賞と審美眼を養う意味からも多くの作品を会員皆で拝見しました。 当日の様子を3枚の写真で紹介します。 [nggallery id=23 template=caption] ・・・
▼続きを読む
|
詳細ページ
|
コメントはまだありません
陶芸同好会
陶芸同好会では会員の皆さんが興味をもったものを自由に想像して創作の楽しさを実感しながら、日頃の雑念を掃いひたすら集中することで充実した時間を楽しんでいます。作品の上手、下手は二の次です。出来上がった作品を見ればきっと自己満足できること間違いありません! 皆さんも一緒に陶芸を楽しみませんか!! 投稿欄に参加希望の連絡をいただければ正式な開催案内をお知らせします。 お・・・
▼続きを読む
|
詳細ページ
|
コメントはまだありません
写真同好会ギャラリー
年に2回の写真撮影会を始め会員7名が毎月和気あいあいとお互いの作品を批評しながら写真の奥深さを探求しています。最近の会員の皆さんの作品を数点ご紹介します。次回も季節の移ろいを感じさせる作品を紹介したいと思いますので、どうぞ皆さん引き続きご覧ください。 [nggallery id=19 template=caption] 【←紹介|1301→】・・・
▼続きを読む
|
詳細ページ
|
コメントはまだありません
このページのトップへ
Page 49 of 50
<
1
...
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
>
1. ご挨拶
会長のご挨拶
2. 社友会ご案内
2024年度役員会及び地区親睦会世話人代表メンバー紹介
AstraZeneca社友会規約
社友会入会のご案内
AZ社友会の歩み
3.社友会行事
4.行事報告
5.みんなの広場
5- 1.ハイキング同好会
5- 2.囲碁同好会
5- 3.写真同好会
5- 4.書畫篆刻同好会
5- 5.ゴルフ同好会
5- 6.関東ゴルフ同好会
5- 7.関東カラオケ同好会
5- 8.洒落の会
5- 9.ワイン同好会
5-10.陶芸同好会(廃止)
5-11.カラオケ同好会(廃止)
5-12.九州ゴルフ同好会(廃止)
5-13.ボウリング同好会(廃止)
6.地区親睦会
6- 1.北海道地区
6- 2.東北地区
6- 3.関東地区
6- 4.関西地区
6- 5.中国・四国地区
6- 6.九州地区
6- 7.(旧)関東・北海道地区
7.社友のお便り
7- 1.世界の街角から
7- 2.私のボランティア活動
7- 3.会員同士の集まり
7- 4.私の楽しみ
8.AZ社友美術館
8- 1.笹川さんギャラリー
8- 2.中居さんギャラリー
8- 3.臼田さんギャラリー
9.事務局からお知らせ
9- 1.会員投稿窓口
みんなの掲示板
AZ最新情報
お問合わせ
お問合わせはこちらから
最近のコメント
二度目の六甲全山縦走路を完歩しました 佐藤周二
に 脇地 より
陶芸同好会2020年11月例会のご報告
に 脇地 より
役員会2020年12月オンライン忘年会のご報告
に 釜坂哲也 より
六甲全山縦走路を完歩しました 佐藤周二
に 脇地駿 より
六甲全山縦走路を完歩しました 佐藤周二
に アストラゼネカ社友会HP運営管理チーム より
アーカイブ
月を選択
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2011年4月
検索
サイト内検索
アストラゼネカ社友会
最近のコメント