9.事務局からお知らせ

本社移転は既に速報としてお知らせしたとおりですが、会社から新しい情報をいただきましたので、写真を添えてご紹介します。【以下は 2014年 4月 2日付プレスリリースに基づく】 アストラゼネカ株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:ガブリエル・ベルチ)は去る3月31日、本社機能を梅田スカイビルからJR大阪駅直結の最先端の高層複合施設、グランフロント大阪に移転し、4月26日のグランフロント大・・・
会員の皆様におかれましては既にご存知の方もおられるかと思いますが、 今年、4月より本社ビルが「梅田スカイビル」から「グランフロント大阪」に 移転しましたので、遅ればせながらお知らせいたします。 尚、6月6日に開催予定の「第29回社友会総会」は今まで通り梅田スカイビル にて開催致しますので多数の会員の皆様のご出席をお待ちしております。 総会開催のご案内は4月25日に郵送いたします。 ・・・
今回「社友のお便り」欄に 新たに「世界の街角から」「私のボランティア活動」及び「会員同士の集まり」を設けました。“思い出の記”も含みますが、できれば“湯気の立っている”海外や国内旅行などの思い出情報などの投稿を心待ちにしております。 このほか「会員同士の趣味の会」、「個人的な活動・趣味報告」、「私の自慢・珍品の紹介」、「マイ野菜農園の収獲紹介」、「夢は自転車ツーリングで日本一周」、「私が登頂した・・・
おめでとうございます。 アストラゼネカ社友会ホームページに折節お運びいただき有難うございます。 このホームページが社友会会員諸氏にとって楽しみとなっているだろうか、ささやかながらお役に立てているだろうか、そう自問しながらの2年目でした。 早いもので3年目の春を迎えます。内容については不十分な点も多々あるかと存じますが、ホームページ編集担当者一同力を合わせ、少しでもよりよく見易いペ・・・
笹川さんのご厚意・ご提供により【春譜】【春緑】【初夏】【緑夏】【秋空】【秋彩】【冬光】【雪村】などを各所に使わせて頂いております。 特に目立つトップページのサイクル写真にはそのうち4枚を使用してまいりました。 このたび笹川さんから新しい視点での写真ご提供があったので、使わせていただくことにしました。題して【バザール】、【残春】、【出航】、【夜景1】、【夕照】です。 どの写真がどれか皆さんで比・・・
宝塚市在住の今井定悟(いまいていご)様が 11月13日にお亡くなりになりました。享年88歳。謹んでお悔やみ申し上げますと共に ご冥福をお祈りいたします。 合掌 [事務局] ・・・
暑中お見舞い申し上げます。 暑い日々が続きますが、社友会会員の皆様いかがお過ごしでしょうか、お伺い申し上げます。 さて、先日「2.社友会ご案内」の中の「AZ社友会の歩み」に、彩りを添える一助として写真を追加したところですが、二、三追加があったので写真掲載を増やしました。     【脇地 記】・・・
「2.社友会ご案内」の中に「社友会のあゆみ」がありますが、一覧表だけでしたので、このたび総会・懇親会の集合写真を数枚追加しました。 米原工場見学会のときの写真も含まれています(10年昔になりました!)。 掲載洩れの回次について、写真がございましたら 添付の上ご連絡下さい。     【脇地 記】・・・
既にお気づきかも知れませんが、各ページ上部の写真を変更しつつあります。 同好会ページは、ご提供のあったものの中からメンバーのお顔が見えるものを使用しています。 それ以外は懇親会写真を使用し、笹川さんのご労作を交えて掲載しました。笹川さんの作品は、先月には【初夏】【緑夏】の2枚。このたびは春=【春譜】【春緑】、秋=【秋空】【秋彩】そして冬=【冬光】【雪村】の都合6枚をアップしました。(笹川さん感・・・
社友会ホームページも蓋を開けてからまもなく半年経とうとしています。 当初準備した資料・原稿のうち、扉-つまり各ページ最上段の写真も、笹川さんのご協力を得て、より新しく季節を感じさせるものに順次変えてゆくことにしています。 社友の皆様がご覧になってより楽しく、リフレッシュできるサイトを目指したいと思います。 皆さまの一層のお力添えをお願いする次第です。 【脇地 記】・・・

1. ご挨拶

みんなの掲示板

アーカイブ

アストラゼネカ社友会