アストラゼネカ社OB・OG相互間の親睦を図り、交流の輪を広げるサイトです。
TOPページ
> 5.みんなの広場
5.みんなの広場
書畫篆刻同好会(AZ清樂會)2017年9月例会(読売書法展)のご報告
時:2017年9月6日(水)15時~ 会場:みやこメッセ、京都市美術館別館 出席者:臼田さん、石原さん、藤谷さん、武田 1.第34回読売書法展(平成26年9月6日~10日) みやこメッセの1階、地下1階、2階、3階と各会場へ移動し、非常に作品数が多い為、ピックアップして会場を回った。今回は特に作品数が少なかったこともあり、篆刻作品については全ての作品を拝見した。 2.次にみや・・・
▼続きを読む
|
詳細ページ
|
コメントはまだありません
写真同好会 2017年8月例会のご報告
例年にない酷暑の中の例会でしたが、いつものように多彩な作品内容や、また快適な会場で不快指数を忘れ楽しむことができました。特に今回は身近な場所で季節感を表現した作品がありましたが、写真をいつでもどこでもという楽しみ方でしょうか。 メールでのご参加も受け付けています。 ☆ MW氏 「ハルシュタット湖畔」 [caption id="attachment_9541" ali・・・
▼続きを読む
|
詳細ページ
|
コメントはまだありません
書畫篆刻同好会(AZ清樂會)2017年8月例会(京都書道連盟展)のご報告
日時:2017年8月9日(水)15時~ 会場:京都市美術館 別館 出席者:臼田さん、石原さん、藤谷さん、田中さん、武田 1.平成29年度京都書道連盟展(8月9日~13日) 1階、2階の各会場にて各作品について、臼田さんより解説して頂きながら、拝見した。最後に臼田さんの出展作品前で記念撮影を行った。 2.17時に場所を移動し、例会を開催した。 次回の予定につ・・・
▼続きを読む
|
詳細ページ
|
コメントはまだありません
ハイキング同好会 2017年7月例会(六甲山)
【第185回例会:六甲高山植物園散策】 開催日:7月15日(土) 朝から良く晴れていて、暑くなりそうでした。定刻待ち合わせ場所に5名が集まりました。予定のケーブルカーで山上駅に着いてみると、気温は21度を下回っていて 、随分涼しく感じられました。此処から山上バスで目的地の六甲高山植物園まで行って、入口前で全員の記念写真を撮りました。 前回同様、東入口から入りました。 かなり急な坂を下ると、黄・・・
▼続きを読む
|
詳細ページ
|
コメントはまだありません
第92回仙奕会の活動報告および第93回仙奕会の開催予定
第92回・AZ囲碁同好会「仙奕会」は2017年7月22(土)12時より梅田囲碁センターで実施しました。今回は9人が参加し大会形式で実施しました。藤谷武一さんが4勝0敗と絶好調で優勝しました。佐々木二郎さんが3勝0敗で2位、林正幸が3勝1敗で3位になりました。大崎浩一さん、牛窪仁直さん、西淑男さんが2勝2敗で「頑張りま賞」をゲットしました。尚、昨年度年間勝利2位の中島孝男さんが0勝4敗と絶不調でした・・・
▼続きを読む
|
詳細ページ
|
コメントはまだありません
陶芸同好会2017年7月例会のご報告
陶芸同好会7月例会が7/9(土)に開催されましたのでご報告をさせていただきます。 今回の参加者は深見さん、中居さん、松本さん、そして私(牛窪)の4名でした。 当日は深見農園から差し入れの冷えた甘いスイカをみんなで味わってから7月度の創作活動開始、“自分だけの一点”を見つけて楽しもう。 日本は陶磁器大国、実にたくさんの種類の器がありますが、”いい器”は人によってさまざま。色や形、手触りや重・・・
▼続きを読む
|
詳細ページ
|
コメントはまだありません
第91回仙奕会の活動報告および第92回仙奕会の開催予定
第91回・AZ囲碁同好会「仙奕会」は、2017年5月27(土)12時より梅田囲碁センターで実施しました。今回は10人が参加し、佐々木二郎さん、中島孝男さん、釜坂哲也さんと林正幸が3勝1敗と好調でした。斉藤靖之さんが1勝4敗と不調で、今回は昨年度の最多勝利者である牛窪仁直さんが0勝5敗と大変不調でした。なお、仙奕会終了後、反省会兼懇親会を行い、いつものように楽しいひと時を過ごしました。 次回の第9・・・
▼続きを読む
|
詳細ページ
|
コメントはまだありません
写真同好会 2017年7月例会のご報告
今月の作品には時節柄アジサイを主題とした作品がありました。アジサイは色や花の有り様が地味で作品化が難しいといわれていますので、私の独断と偏見で2点ほどにフィルター効果を試してみました。デジタル時代で可能になった手法ですが皆さまの感想はいかがでしょうか。他にも夏の風物、旅の作品や普段見られない造形など楽しい例会でした。 メールでのご参加も受け付けています。 ☆ SW氏 「モンブ・・・
▼続きを読む
|
詳細ページ
|
コメントはまだありません
第33回社友会総会 書畫篆刻同好会(AZ清樂會)展示作品
2017年6月2日(金)第33回社友会総会において 会員それぞれの書、畫、篆刻の作品を展示いたしました。 [nggallery id=362 template=caption]・・・
▼続きを読む
|
詳細ページ
|
コメントはまだありません
カラオケ同好会2017年6月例会のご報告
AZ社友会「カラオケ同好会」も発足から5年が過ぎました! 2017年度最初の「カラオケ同好会」例会は恒例になっています社友会総会終了後に、北区の初めてのお店に14人の“歌好き社友”が集いました。今回も昨年同様に東日本、北陸、瀬戸内の遠方から出席された会員の方々にもご参加頂き、賑やかにいろんな歌を楽しむことが出来ました。今回は集合写真を撮るのを忘れてしまいましたが、皆さんの歌う姿を紹介したいと・・・
▼続きを読む
|
詳細ページ
|
コメントはまだありません
このページのトップへ
Page 29 of 50
<
1
...
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
...
50
>
1. ご挨拶
会長のご挨拶
2. 社友会ご案内
2025年度役員会及び地区親睦会世話人代表メンバー紹介
AstraZeneca社友会規約
社友会入会のご案内
AZ社友会の歩み
3.社友会行事
4.行事報告
5.みんなの広場
5- 1.ハイキング同好会
5- 2.囲碁同好会
5- 3.写真同好会
5- 4.書畫篆刻同好会
5- 5.ゴルフ同好会
5- 6.関東ゴルフ同好会
5- 7.関東カラオケ同好会
5- 8.洒落の会
5- 9.ワイン同好会
5-10.陶芸同好会(廃止)
5-11.カラオケ同好会(廃止)
5-12.九州ゴルフ同好会(廃止)
5-13.ボウリング同好会(廃止)
6.地区親睦会
6- 1.北海道地区
6- 2.東北地区
6- 3.関東地区
6- 4.関西地区
6- 5.中国・四国地区
6- 6.九州地区
6- 7.(旧)関東・北海道地区
7.社友のお便り
7- 1.世界の街角から
7- 2.私のボランティア活動
7- 3.会員同士の集まり
7- 4.私の楽しみ
8.AZ社友美術館
8- 1.笹川さんギャラリー
8- 2.中居さんギャラリー
8- 3.臼田さんギャラリー
9.事務局からお知らせ
9- 1.会員投稿窓口
みんなの掲示板
AZ最新情報
お問合わせ
お問合わせはこちらから
最近のコメント
二度目の六甲全山縦走路を完歩しました 佐藤周二
に 脇地 より
陶芸同好会2020年11月例会のご報告
に 脇地 より
役員会2020年12月オンライン忘年会のご報告
に 釜坂哲也 より
六甲全山縦走路を完歩しました 佐藤周二
に 脇地駿 より
六甲全山縦走路を完歩しました 佐藤周二
に アストラゼネカ社友会HP運営管理チーム より
アーカイブ
月を選択
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2011年4月
検索
サイト内検索
アストラゼネカ社友会
最近のコメント