5.みんなの広場

前月に続き、8月のボウリング同好会投球写真並びに8月誕生日祝いをした仲間の写真を投稿させていただきます。会員9名も加齢と共に体力がついていけず、今回は3名が投球欠席・懇親会は9名全員出席でした。 懇親会はいつも全員に近い出席です。飲んで・食べられるだけでも幸せかもしれません。 [nggallery id=226]   ボウリング同好会世話役 愛宕  ・・・
AZ清楽會活動報告 日時:2016年8月3日15時集合 会場:京都市美術館2階 出席者:臼田さん、藤谷さん、田中さん、武田 1.京都市美術館にて開催されている「第68回毎日書道展」において、出展作品を拝見した。会場が第1会場(京都市美術館)、第2会場(日図デザイン博物館)、第3会場(京都市美術館別館)と3会場で開催され、非常に出展作品が多く、拝見するのに時間かかり、最終の17時ぎりぎりまで・・・
[caption id="attachment_7046" align="aligncenter" width="680"] 今回の囲碁大会に参加した、仙奕会のメンバー(2人欠席)[/caption] ★第86回・囲碁同好会「仙奕会」は、2016年7月23日(土)13時より梅田囲碁センターで実施しました。12人の精鋭メンバーが参戦し4回戦を行い、優勝は藤谷武一さんで4勝0敗と絶好調で、森襄さ・・・
7月に実施したボウリング同好会は会員中4名が投球欠席・懇親会は9名全員出席でした。投球写真は隣横レーンの関係で撮れたものだけです。 標記ボウリング投球写真・誕生日お祝い写真を投稿させていただきます。 [nggallery id=225] ボウリング同好会世話役 愛宕・・・
今月も多彩な作品で楽しく会員作品を拝見しました。メールでの参加もあり賑やかな作品群や、ほとんどそのままでレタッチする必要のない作品もあり、毎月の例会成果が見られ嬉しいことです。 [caption id="attachment_6992" align="aligncenter" width="680"] HO氏“ アジサイ寺観音寺1”[/caption] [nggallery id=217 ・・・
[nggallery id=216] 7月9日(土)に陶芸同好会が開催されましたのでご報告させていただきます。今回の参加者は中居さん、深見さん、於保さん、佐野さん、そして私(牛窪)の5名でした。  中居工房では大型冷房の室外機が昨年盗難に遭い、エアコン無しでの例会となりました。しかし、今月は深見農園から冷えたスイカ、キュウリ等の差し入れがあり何とか創作活動ができましたが、高齢者には冷房無しで・・・
【第177回例会:大阪府立山田池公園散策】 [caption id="attachment_6748" align="aligncenter" width="680"] アジサイ[/caption] 日 時: 6月18日(土曜日) コース:   京阪 枚方市駅→京阪バス(出屋敷)→公園北門入口→(周回路を時計回りに一周)→竹屋峠→葦原(オオヨシキリ 行行子 鳴き声がギョウギョウシ・・・
平成28年6月3日開催の第32回総会において、同好会への補助金支給の見直しが事務局より提案され、総会の承認により以下の通り改定されました。 ●同好会補助金の見直しの背景 ・社友会開設当初は同好会への会員の参画を促し、その活性化を図るために補助金が支給されていました。しかし、社友会設立から16年が経過し、見直しの時期に来ているのではないかと思います。また、昨年からの地区親睦会開催に伴い、各地・・・
今年6月に実施したボウリング同好会は会員9名中4名が体調不良で懇親会のみの出席でした。当月は、4名中の2名が退院祝い・その2名中の1名は誕生日祝いも兼ねた懇親会を行いました。 エージングと共に体のどこかが故障し、ボウリングを欠席・懇親会のみ出席というのが常態となりつつあります。当日の懇親会写真を投稿させていただきます。 ボウリング同好会世話役 愛宕 [nggallery id=2・・・
今月も楽しく会員作品を拝見しました。会員の皆様が日常の生活や行事をカメラを通して記録、作品化しておられるお手伝いが出来ることは、本当にうれしいことです。特別な場所や機会ではなくても、身近な場所に季節やフォトジェニックなデザイン、面白いチャンスなど、写真を楽しむ素材はいつでも、どこでも探すことが出来ますね。 [caption id="attachment_6701" align="alignc・・・

1. ご挨拶

みんなの掲示板

アーカイブ

アストラゼネカ社友会