5.みんなの広場

囲碁同好会別称「仙奕(せんえき)会」名付けの由来は仙人の奕事(賭け事の意味)で、水戸の偕楽園石碑より命名いたしました。 2002年に発足して以来年間6回開催。奇数月の第4土曜日に、午後1時より4回戦対局しています。1月と7月には大会があり、順位決定、もちろん対局は日頃の勝負の点数を付けハンディー戦であり賞品を授与しています。現在参加者は、毎月平均7~8名、年間延べ人数50名ぐらいです。場所は地下・・・
2000年AZ社発足を機に6月社友会が発足しまして、第1回の幹事会で、会員相互の親睦を図る活動の一環として「同好会」の設置が決まりました。これを受けて、 富山、木津の両名が発起人となり、全会員に呼びかけて、「ハイキング同好会」に参加して頂ける方を募集しました。こうして翌2001年3月に「奈良・山の辺の道」を歩いたのが記念すべき第1回例会です。以来ほぼ毎月1回例会を開催し、主に京阪神地区内で日帰りハ・・・

1. ご挨拶

みんなの掲示板

アーカイブ

アストラゼネカ社友会