写真同好会2023年3月例会のご報告

 今月もZoom例会としてオンライン主催をMW氏にお願いしての開催となりました。例年2月には琵琶湖北・西岸の雪景色を狙うのを楽しみにしており、今年も狙いを定めたものの強い寒波と大雪模様から断念。その後天候の好転を待って今回は湖の早春模様をイメージしての撮影行にチャレンジ、ひねもす穏やかな湖面の碧さと小波のささやきや煌く光を楽しみました。
 作品投稿の有無にかかわらずご興味のある方の参加をお待ちしています。また写真作品のメール投稿だけでも歓迎します。

 

 

YM氏「御寺 泉涌寺」

 我が家の近くにある泉涌寺は、皇室の香華院(こうげいん)(菩提寺)であることから「御寺(みてら)」と呼ばれています。仁治3年(1242)正月、四条天皇のご葬儀がこのお寺で営まれ、ここに御陵が造営されて以来、南北朝~安土桃山時代の諸天皇、江戸時代の後陽成天皇から孝明天皇に至る歴代天皇・皇后のご葬儀が行われ、この「月輪御陵(つきのわのみささぎ)」に埋葬されています。 
 当寺の名称は当初「仙遊寺」と称されていましたが、寺地の一角から清水が涌き出たことから「泉涌寺」に改められました。この涌き水は泉涌水屋形で守られ、今も尽きることなく涌き続けています。
 東山三十六峯の一嶺、月輪山の麓に甍を連ねる泉涌寺の大伽藍はもう春の気配が感じられました。全山木々に包まれて静かにたたずむ仏殿、舎利殿、御座所、庭園、御陵、楊貴妃観音堂等堂宇の春の芽生えをカメラに収めました。

1



 
 

HO氏「美観地区倉敷」

1



 
 

KT氏「小田原曽我梅林」

 日に日に暖かさを感じる3月初旬、小田原市の郊外にある「曽我梅林」を訪ねました。梅まつりは、先週終わりましたが残り花を求めシャッターを切りました。約35000本が周辺に植えられ、梅製品の産地であります。箱根の連山、富士山がそびえ、お天気に恵まれ、心地よい散策になりました。観梅のあと、周辺の山に登り、2時間ほどの山歩きをし、帰路に着きました。

1



 
 

YT氏「京都御苑 初春景色」

 2月26日(日)京都御苑の梅等を撮影に行きました。京都御苑は京都市内、地下鉄今出川駅、丸太町駅近くにあり東西約700m、南北約1300mのほぼ長方形の形をしています。
 京都御苑には明治になるまで天皇がお住まいになられた京都御所や京都迎賓館等があります。それらを除いた約65ヘクタールが国民公園として開放されています。御苑内には約180本の梅が植栽されているそうです。白梅、紅梅は咲き始めの感じで梅の花と蕾を撮影出来ました。梅だけではなく、蠟梅や、椿、松等もあり冬の終わりから初春のような景色が撮影出来ました。

1



 
 

KI氏「メジロと遊ぶ春景」

1



 
 

SW氏「万博公園梅林散策」

1



 
 

MW氏「ひな祭りの頃」

1



 
 

HS氏「春の湖」

1



 
 

 

2023年4月オンライン例会日時 4月13日(木)15時~17時   

  作品投稿のない方もぜひご参加ください。
     *場所 和田さんが主催するZoomオンライン会場

  事前に和田さんよりメールでご案内してください。
     *作品投稿は4月10日(月)までに笹川宛メールで配信してください。
     *メールのみでの作品投稿や作品なしでのご参加も歓迎します。

2023年5月からの例会予定
  5月11日(木)15時より(第2木曜日)
  6月 8日(木)15時より(第2木曜日)

AZ社友会 写真同好会 世話役 笹川 元

コメント & トラックバック

コメントはまだありません。

コメントする

1. ご挨拶

みんなの掲示板

アーカイブ

アストラゼネカ社友会