今月もZoom例会としてオンライン主催をMW氏にお願いしての開催となりました。
10月末、社友会関西地区親睦会が行われた大阪中之島の会場をほろ酔いで後にした午後3時頃(アフタヌーン)。土佐堀沿いの公園に出ると、だいぶん低くなった秋の光は不思議な空間と影を作っていました。川向のビルの隙間から差し込む光と、丁度良い塩梅の影による風景に酔いも一気にさめてファインダーアイです。また、川向にあるビルの窓には背後にある高層ビルなどが強い光に照らされて映り込み、不思議な模様を描いていました。この影がだんだん弱くなり不安を醸し出す美しさに見とれるとき、今年も終わる感慨に浸ることになります。
作品投稿の有無にかかわらずご興味のある方の参加をお待ちしています。また写真作品のメール投稿だけでも歓迎します。
☆
SW氏「吉野本善寺」
MW氏「六甲の秋」
KT氏「八甲田山(大岳)、八幡平、岩木山の登山ツアー」
10月の初旬、岩手県の八幡平、青森県の八甲田山、岩木山の三峰をめぐる登山ツアーに参加してきました。2泊3日の行程でほぼ、お天気に恵まれ山旅を楽しんできました。集団行動のため、十分に写真を撮る時間がなく、行動中のスナップ写真であります。
1日目は、八幡平へ3時間の山歩き。2日目は、八甲田山へ7時間の登山、3日目は岩木山の予定でしたが、風のため入山禁止で白神山地へ2時間の森林ツアーをしてきました。
今回は、紅葉を目的に日程を組みましたが、今年は例年に比べて、2週間遅れており、残念でありました。登山ツアーは少ない人数で行くため、すぐ予約が一杯になりキャンセル待ちで参加できました。ベストな時期を当てるのは難しいですね。また、登山中のショットは危険でありますので注意しながら撮ってきました。
HO氏「近江八幡の初秋」
YM氏「藤原宮跡コスモス」
今年のコスモスは藤原宮跡で撮りました。藤原宮跡は、持統8(694)年から和銅3(710)年の平城京遷都まで16年間にわたり、持統・文武・元明の三代の天皇により律令国家体制が推し進められた藤原京の中心であった所です。東に天香具山、北に耳成山、西に畝傍山を望めるこの地には、天皇が儀式や政治を行った大極殿跡や朝堂院跡が残っており、発掘調査の結果に基づき、大極殿院南門と朝堂院西門の跡地が太い杭で示されていました。
この藤原宮跡の一画、地元橿原市の広報によれば、約3万平方メートルの広大な敷地に、6種類約300万本のコスモスが咲くとされています。この日は天候も良く、青空の下で赤、白、ピンクの色とりどりのコスモスが咲き乱れていました。
暫し古代の儀式に思いを致しながら、シャッターを切りました。
YT氏「万博記念公園「花の丘」コスモス・コキアフェスタ」
10月19日(木)万博記念公園コスモス・コキアフェスタへ行きました。コスモスは人気品種のセンセーションミックスや、秋空に映える白いセンセーションホワイト、鮮やかな黄色のキバナコスモスなど、約12万本のコスモスが咲き誇っていました。
コスモスと共にコキア約4.000株が赤く紅葉していました。コキアはふわふわもふもふとした愛らしい様相から人気が高まっているようです。コキアは6月頃約15cmの苗が植えられフェスタの頃には1mぐらいまで成長するそうです。
コスモスとコキアが同じ「花の丘」に咲いていますので一緒に撮影することも出来ました。その他幻想的なピンクの穂が美しいミューレンベルギアや赤ソバの花などの撮影も出来ました。
KI氏「秋日悠々」
HS氏「中之島アフタヌーン」
☆
2023年12月オンライン例会日時 12月14日(木)15時~17時
作品投稿のない方もぜひご参加ください。
*場所 和田さんが主催するZoomオンライン会場
事前に和田さんよりメールでご案内してください。
*作品投稿は12月11日(月)までに笹川宛メールで配信してください。
*メールのみでの作品投稿や作品なしでのご参加も歓迎します。
*例会終了後18時より同じ会場で忘年会を行いますので皆様ご参加ください。
好きな飲み物とおつまみもご用意ください。
2024年1月からの例会予定
1月11日(木)15時より(第2木曜日)
2月8日(木)15時より(第2木曜日)
AZ社友会 写真同好会 世話役 笹川 元
コメント & トラックバック
コメントする