今月もZoom例会としてオンライン主催をMW氏にお願いしての開催となりました。
予想をしたように今年の桜は遅れ気味に(いや昔通りとも)、一気に開花した力強い満開の桜を楽しめたようです。その上新緑の芽吹きも添えられており、いつもと少し違った彩もあったように思います。
作品投稿の有無にかかわらずご興味のある方の参加をお待ちしています。また写真作品のメール投稿だけでも歓迎します。
☆
KT氏「大船観音、大船フラワーセンターの桜散策」
今年は例年になく寒い3月であった。桜の開花も例年に比べて10日遅れであった。4月に入り曇り日が多く、なかなかシャッターチャンスが訪れなかった。曇り日であったが、鎌倉大船観音へお参りがてら散策をしてきた。大船観音は戦前に建立を計画されたが、戦災、戦後の苦難が続き昭和32年に建立された新しい観音様である。
東海道線大船駅の裏山高台にあり、車窓から望まれ大船のシンボルである。県立フラワーセンターは、県農場試験場の跡地に整備され、3000種の植物があり四季折々を演出している。各種桜の木々もあり多くの人々が花見にきている。晴天日であれば、青空に映えた桜が見えなかったことは悔やまれる。
MK氏「爽春日和」
YM氏「円山公園お花見」
今年のお花見は、久しぶりに円山公園に行きました。といっても、弁当ではなくカメラをぶら下げて、花見客のまだ空いている早朝から出掛けました。京都市民の憩いの場として親しまれている円山公園は明治19(1886)年に開設された京都で最も古い公園です。この美しい池泉回遊式庭園を作り上げたのは七代目の小川治兵衛と言われています。
円山公園に咲く約650本の桜の中で、特に人気が高いのは「しだれ桜」、別名「祇園の夜桜」です。樹齢220年の初代は1947年に枯死しましたが、桜守として知られる15代目佐野藤右衛門氏の手により、初代の種子から育てられた苗木が1949年に円山公園に植樹されたものが現在(二代目)の祇園しだれ桜で、すでに樹齢90年を超え、大木に成長しています。大きく伸ばした枝を薄紅色の花が彩っているしだれ桜を見ていると、30数年前に夜桜見物をした際、ライトアップにより、咲き誇る桜の花が夜空を背景にあでやかに浮かび上がっていたのを思い出しました。
MW氏「雨の北滋賀」
KI氏「花めぐり」
YT氏「新幹線公園 春爛漫」
今年の大阪の桜は例年より開花が遅く3月30日でした。4月6日が満開予想でしたので、4月7日に新幹線公園の桜と展示されている新幹線等を撮影に行きました。新幹線公園はモノレール南摂津駅から歩いて13分ぐらいのところにあります。
車両は初期のタイプでひかりやこだまに使用されていたものです。昭和44年に製造され、16両編成の先頭車両の1号車として、東京―新大阪―博多間を昭和59年10月27日まで約532万キロメートル(地球を約133周する距離)を走り、役目を終えたのち、この新幹線公園に展示されたそうです。日曜日のみ新幹線の内部公開をしていますので運転席も見る事が出来、そこから桜を撮る事が出来ました。
SW氏「鉢伏自然歩道春景」
HS氏「美山満開」
☆
2024年5月オンライン例会日時 5月16日(木)15時~17時
作品投稿のない方もぜひご参加ください。
*場所 和田さんが主催するZoomオンライン会場
事前に和田さんよりメールでご案内してください。
*作品投稿は5月13日(月)までに笹川宛メールで配信してください。
*メールのみでの作品投稿や作品なしでのご参加も歓迎します。
2024年6月からの例会予定
6月13日(木)15時より(第2木曜日)
7月11日(木)15時より(第2木曜日)
AZ社友会 写真同好会 世話役 笹川 元
コメント & トラックバック
コメントする