「あすのもり」タケノコ掘りイベントの参加報告(2025年4月)


 今年も、アストラゼネカ本社が大阪府岸和田市と提携して、岸和田市にある放置された竹林を里山(本来ある雑木林)に回復させる活動「あすのもりプロジェクト」に社友会4名(釜坂さん、深見さん、草場さん、和田)で参加しました。今回のメインの活動がタケノコ掘りです。当日は社員やそのご家族の方(子供12名)を含め44名が参加されました。
 天気に恵まれ、皆さん汗をかきながらタケノコ掘りや竹林伐採に励んでいました。タケノコ掘りは過去3回実施し、毎年1人1-2本でしたが、今年が一番の採れ高との事です。
 初参加:草場さんのコメント
 今まで筍については食べる事以外何も知りませんでしたが、現地の方に筍掘りの方法「種類・構造・切断位置」を図解で説明頂き、料亭で提供される品質を知る事ができました。竹の伐採では社員の皆様が声を掛け合いながら切断・撤去していく様子は見ていてとても心地良いものでした。
 社友会の皆様も次回是非ご参加下さい。

日時:2025年4月12日(土) 9:00~16:30

 当日スケジュール
   8:45 GFO 1F 北館車寄せ付近に集合
   8:50 GFO出発
   9:40 岸和田市ゆめみヶ丘事務所到着
   10:00~11:50 タケノコ掘りを実施
   12:00~13:00 ランチ
   13:00~14:30 竹林伐採
   14:50~15:30 愛彩ランド(道の駅)で買い物
   15:30 愛彩ランド出発
   16:30 GFO到着 解散

以上

社友会 和田 守世

コメント & トラックバック

コメントはまだありません。

コメントする

1. ご挨拶

みんなの掲示板

アーカイブ

アストラゼネカ社友会