アストラゼネカ社OB・OG相互間の親睦を図り、交流の輪を広げるサイトです。
TOPページ
> 5.みんなの広場
5.みんなの広場
写真同好会2021年5月例会のご報告
今月もZoom例会としてオンライン主催をMW氏にお願いし、いつもの週と時間での開催となりました。今回の投稿も春の装いを求めた華やかで明るい作品や旅の記録等多彩な作品を楽しませていただきました。 カメラのシャッターを押すということは意外に難しく、特に最近の性能が良くなったデジタルカメラではブレ防止機能があるとはいえ十分な注意が必要です。 シャッターを押すときはぶれることを前提に、脇を固め息・・・
▼続きを読む
|
詳細ページ
|
コメントはまだありません
写真同好会2021年4月例会のご報告
今月もZoom例会としてオンライン主催をMW氏にお願いし、いつもの週と時間での開催となりました。 今回の投稿は桜を中心に花々の華やかで明るい作品でいっぱいになりました。 小生も例年より早い桜を求め、少し遠い場所をと思い亀岡市の東部田園地帯にある“さくら公園”に出かけ見事なソメイヨシノ群を堪能しました。 結構な人出もありましたが、密になるようなこともなくゆっくと花見が出来ました。帰り道にある別の川・・・
▼続きを読む
|
詳細ページ
|
コメントはまだありません
第118回仙奕会の成績と第119回仙奕会の開催案内
令和3年3月27日(土)に第118回仙奕会を梅田囲碁センターで開催した。大阪のコロナ感染者が急遽増加し、当日、3人のキャンセルが入り、仙奕会のほぼ貸し切り状態で4人の精鋭が対戦した。今回は久しぶりに参加した田中康嗣さんが3勝0敗と優秀な成績を収め、優勝しました。今回も終了後に行う反省会兼懇親会は中止しました。この度、大阪市に「まん延防止等重点措置」が出されることとなり、次回の第119回仙奕会の開・・・
▼続きを読む
|
詳細ページ
|
コメントはまだありません
書畫篆刻同好会(AZ清樂會)2021年3月例会「京都現代書芸展」「安達嶽南回顧展」のご報告
AZ清楽會活動報告及び会議議事録(2021年3月26日) 出席:臼田さん、近藤さん、田中さん、西川さん、武田 1,第41回京都現代書芸展(於、京都文化博物館5階) ・会期:令和3年3月25日~28日) 本日、13時30分に会場受付前に集合、臼田さんの解説を伺いながら、各展示作品を全員で拝見した。篆刻作品の出展も多く、非常にバラエティーに富んだ展覧会であった。 2,次に会場を移動し、新・・・
▼続きを読む
|
詳細ページ
|
コメントはまだありません
関東ゴルフ同好会2021年3月例会のご報告
3月15日千葉の南茂原カントリーで開催いたしました。 参加者は3組12人で今まで10年以上プレーしていた新千葉カントリーから今回は南茂原カントリーに変更して初めての開催です。当日は3月とは思えない暖かい好天に恵まれて楽しくプレーいたしました。優勝はハンデに恵まれた三宅さんです。 ゴルフ場から景品の千葉名産ハマグリの詰め合わせも2つ頂き、今後もこの会場でコンペを開催いたします。次回は1・・・
▼続きを読む
|
詳細ページ
|
コメントはまだありません
写真同好会2021年3月例会のご報告
今月もZoom例会としてオンライン主催をMW氏にお願いし、いつもの週と時間での開催となりました。 今回の投稿は待ちわびる春への思いを託された作品を楽しませていただきました。 小さなつぼみや咲き匂う花々、そしてメジロや雛人形の姿態などは未だ続いている落ちこむ気分を癒してくれました。 作品投稿の有無にかかわらずご興味のある方は是非ご参加ください。また写真作品のメール投稿だけでも歓迎します・・・
▼続きを読む
|
詳細ページ
|
コメントはまだありません
第116~117回仙奕会の成績と第118回仙奕会の開催案内
第114回、第115回に続き、第116回仙奕会は9月26日(土)に梅田囲碁センターで開催しました。今回も仙奕会のほぼ貸し切り状態で、5人の精鋭が対戦し、斉藤靖之さんが3勝1敗と優秀な成績を収めました。また、第117回仙奕会は10月23日(土)に5人が対戦し、林正幸が3勝1敗、斉藤靖之さん、牛窪仁直さんが3勝2敗と好調でした。なお、終了後に行う反省会兼懇親会は中止しました。この度、大阪の緊急事態宣・・・
▼続きを読む
|
詳細ページ
|
コメントはまだありません
写真同好会2021年2月例会のご報告
今月もZoom例会としてオンライン主催をMW氏にお願いし、いつもの週と時間での開催となりました。 温かい日差しの窓辺は春を思わせるものの、冷たい風や北からの大雪の知らせなどはまだまだ寒中。 未だ自粛の中で気晴らしに出かけるいつもの散歩道は冬枯れの色ばかり。それではとモノクロームでの表現にチャレンジへ。 モノクロームでは色がないかわりに、光の状態とそのとらえ方がより重要なポイントになり・・・
▼続きを読む
|
詳細ページ
|
コメントはまだありません
関東ゴルフ同好会2020年11月例会のご報告
関東ゴルフ同好会はコロナにも負けず11月21日に例年通り千葉県新千葉カントリーで開催いたしました。 当初は10月10日に開催予定でしたが千葉県に台風が接近している為日程変更いたしました。そのため当初の4組参加から3組9人の参加と寂しい会になりました。 優勝は、腰が痛い痛いと言いながら大神さんでした。 尚、次回は2021年3月15日月曜日に今までとは違う南茂原カントリーで開催いたし・・・
▼続きを読む
|
詳細ページ
|
コメントはまだありません
陶芸同好会2020年11月例会のご報告
[nggallery id=710] コロナ禍の中、11月例会は25日に中居さん、深見さん、前神さん、私牛窪4名参加でした。無駄な会話を控え2時間開催、各自好みの陶器を創作しました(写真参照)。 私事ですが、ここ一年間の外出は陶芸と囲碁同好会のみ、自粛生活にも我慢の限界となり岐阜県へ一人旅に出かけてきました、織部、志野等焼き物が本場の土地柄ですが今回は陶器ではなく、大河ドラマ明智光秀を・・・
▼続きを読む
|
詳細ページ
|
1件のコメント
このページのトップへ
Page 14 of 50
<
1
...
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
...
50
>
1. ご挨拶
会長のご挨拶
2. 社友会ご案内
2024年度役員会及び地区親睦会世話人代表メンバー紹介
AstraZeneca社友会規約
社友会入会のご案内
AZ社友会の歩み
3.社友会行事
4.行事報告
5.みんなの広場
5- 1.ハイキング同好会
5- 2.囲碁同好会
5- 3.写真同好会
5- 4.書畫篆刻同好会
5- 5.ゴルフ同好会
5- 6.関東ゴルフ同好会
5- 7.関東カラオケ同好会
5- 8.洒落の会
5- 9.ワイン同好会
5-10.陶芸同好会(廃止)
5-11.カラオケ同好会(廃止)
5-12.九州ゴルフ同好会(廃止)
5-13.ボウリング同好会(廃止)
6.地区親睦会
6- 1.北海道地区
6- 2.東北地区
6- 3.関東地区
6- 4.関西地区
6- 5.中国・四国地区
6- 6.九州地区
6- 7.(旧)関東・北海道地区
7.社友のお便り
7- 1.世界の街角から
7- 2.私のボランティア活動
7- 3.会員同士の集まり
7- 4.私の楽しみ
8.AZ社友美術館
8- 1.笹川さんギャラリー
8- 2.中居さんギャラリー
8- 3.臼田さんギャラリー
9.事務局からお知らせ
9- 1.会員投稿窓口
みんなの掲示板
AZ最新情報
お問合わせ
お問合わせはこちらから
最近のコメント
二度目の六甲全山縦走路を完歩しました 佐藤周二
に 脇地 より
陶芸同好会2020年11月例会のご報告
に 脇地 より
役員会2020年12月オンライン忘年会のご報告
に 釜坂哲也 より
六甲全山縦走路を完歩しました 佐藤周二
に 脇地駿 より
六甲全山縦走路を完歩しました 佐藤周二
に アストラゼネカ社友会HP運営管理チーム より
アーカイブ
月を選択
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2011年4月
検索
サイト内検索
アストラゼネカ社友会
最近のコメント