5.みんなの広場

 AZ社友会関東地区において新規の同好会である「ワイン同好会」を発足する運びとなりましたので、ご報告申し上げます。  昨年開催された関東地区親睦会の際、村上学さん(今回の発起人の一人)から東京/渋谷にある人気の宮下パークに都心では珍しいワイン醸造所を併設した「渋谷ワイナリー東京」を立ち上げたとの紹介をされたことから、直ぐにワイン同好会を発足しようとの気運になりました。  ワインは日本酒・・・
 今月もZoom例会としてオンライン主催をMW氏にお願いしての開催となりました。 今月の作品投稿はそれぞれの目的を持った紀行を中心に華やかな被写体もあり、とても賑やかな作品群になりました。また、北から新しいメンバーの投稿もいただき、これから楽しみです。  作品投稿の有無にかかわらずご興味のある方の参加をお待ちしています。また写真作品のメール投稿だけでも歓迎します。   ☆ ・・・
 社友会会員の皆様におかれましてはご健勝のこととお慶び申し上げます。 昨年、下記の活動内容にて新規同好会を立上げ、第1回目を12/15に開催致しました。 記  名 称 :洒落の会(お酒の歴史と街並みの探索)  回 数 :3回以上/年(目標)  活動内容:歴史ある街並みを散策し、酒蔵・ビール・ワイン等の工場を見学。       その後、懇談の場で意見交換する。    つ・・・
 令和5年度の仙奕会の活動報告をいたします。  仙奕会は梅田囲碁センターで第4土曜日の午後12時~17時に開催しています。令和5年度の開催回数は第132回~第140回の9回実施しました。1回平均の参加者は6人強、延参加人数は55人でした。  入金は参加費55,000円と社友会からの補助21,000円の76,000円でした。出金は囲碁センターの会場費70,600円、商品券代9,000円で、不・・・
 深緑の候、お元気にお過ごしのことと思います。令和6年5月25日(土)、第142仙奕会を梅田囲碁センターで7人が参加して行った。今回は牛窪仁直さんが4勝1敗で、林正幸が3勝1敗と良好な成績を収めました。  次回の第143回仙奕会は6月22日(土)に実施します。体調の管理に留意し、参加いただければ幸いです。 以上 囲碁同好会「仙奕会」 幹事 林 正幸  連絡先  ☎ 090-6553-018・・・
 AZ社友会ゴルフ同好会コンペを昨年10月に引き続き5月20日「山の原CC恋里コース」にて開催しました。今回は3組12名のコンペとなりました。今回は今までご尽力頂いてきました武田会長、西川総務に変わり、新しく山下会長、中西総務で運営のお手伝いをさせていただく事となりました。  幸いな事に当日は数日前までの雨の予報が外れ気持ちのよい五月晴れとなり、スコアの良し悪しは別にして楽しんでみなさんプレ・・・
 今月もZoom例会としてオンライン主催をMW氏にお願いしての開催となりました。  今月の投稿も華やかな被写体や、季節感のある爽やかな紀行などの作品で賑やかになりました。この時期の自然光(天候による光の質と強さ)は最新の機能を持つカメラにも難しいようで、撮影時の色(記憶色)再現には苦労します。でも、この苦労や試行錯誤も写真撮影の大きな楽しみですね。  作品投稿の有無にかかわらずご興味のある方の・・・
 ハイキング同好会5月例会(第205回)のご報告です。 神戸の元町から市街地を抜けて大師道(だいしみち)を再度山荘(ふたたびさんそう)まで散策  日 時 : 2024年5月18日(土曜日)  コース : JR元町駅前→市街地→大師道→再度山荘→山道→諏訪山公園(展望台ビーナステラス・ビーナスブリッジ)→市街地→JR元町駅前  参加者 : 7名       釜坂さん、児山さん、佐藤さん・・・
 新緑の候、お元気にお過ごしのことと思います。令和6年4月27日(土)、第141回仙奕会を梅田囲碁センターにて、8人が参加して行いました。今回は西淑男さんが4勝1敗と良好な成績で、努力の成果が見られました。中島孝男さんが3勝1敗と良好なで成績を収めました。終了後、有志で懇親会を行い、次回の対戦を楽しみに別れました。  次回の第142回仙奕会は5月25日(土)に実施します。5月に入っても朝と昼の寒・・・
 今月もZoom例会としてオンライン主催をMW氏にお願いしての開催となりました。 予想をしたように今年の桜は遅れ気味に(いや昔通りとも)、一気に開花した力強い満開の桜を楽しめたようです。その上新緑の芽吹きも添えられており、いつもと少し違った彩もあったように思います。  作品投稿の有無にかかわらずご興味のある方の参加をお待ちしています。また写真作品のメール投稿だけでも歓迎します。 &nbs・・・

1. ご挨拶

みんなの掲示板

アーカイブ

アストラゼネカ社友会