5.みんなの広場

 令和4年11月26日(土)、梅田囲碁センターで第129回仙奕会が行われました。今回は藤谷武一さんが4勝1敗、西淑男さん・釜坂哲也さんが3勝2敗と好調な成績を収められました。久しぶりに10人のメンバーが集まり44戦行ない、大いに盛り上がりました。今回も囲碁終了後に行う懇親会は中止になりましたが、林と中島さんがささやかに会食を楽しみました。  次回の第130回仙奕会は、令和4年12月24日(土)に・・・
 ハイキング同好会1月例会のご報告です。 1月21日、高槻市にある西暦507年に即位された26代天皇である継体天皇(聖徳太子の直系の曽祖父)の真の陵墓とされる今城塚古墳のエリアを散策しました。  当日は、心配されていた寒さもそれほどではなく、JR高槻駅のひとつ大阪よりの摂津富田駅で10時に集合しました。駅からコンビニひとつない閑静な住宅街を通り女瀬川(にょぜがわ)沿いに歩を進め30分足ら・・・
 今月もZoom例会としてオンライン主催をMW氏にお願いし、いつもの週と時間での開催となりました。  今正月例会も晩秋から冬景色に移る色彩や風景の佇まいを捉える作品投稿をいただき、いつものように楽しませていただきました。毎年目にする冬至前から小寒に至る影の弱々しい美しさにはいつも心ひかれます。  作品投稿の有無にかかわらずご興味のある方の参加をお待ちしています。また写真作品のメール投稿だけでも・・・
AZ清楽會活動報告及び会議議事録(2023年1月5日) 出席者:臼田、藤谷、近藤、田中、西川、武田 ◎第9回 日展 京都展 会期:2022年12月24日~2023年1月20日 場所:京都市京セラ美術館 主催:第9回日展京都展実行委員会(京都市、京都新聞) AZ清楽會 集合日時:2023年1月5日(木)午後2時 集合場所:京都市京セラ美術館地下受付前 ・参加者全員で・・・
 今月もZoom例会としてオンライン主催をMW氏にお願いし、いつもの週と時間での開催となりました。  今年の紅葉はいつにもなく鮮やかな彩を、しかも長く楽しませてくれたようです。近場の桜紅葉も12月初まで華やかな色彩を残していました。長年の散歩道として気分転換や身近な写真撮影対象とした田園風景が再開発計画対象として具体化したようで、今年は多分見納めの秋景色となりそうです。あまり大きくない谷間を東西・・・
 ハイキング同好会11月例会のご報告です。 11月19日、琵琶湖の最南端のエリアを散策しました。  当日はJR湖西線の膳所駅で10時30分に集合しました。中には明石から駆け付けたメンバーもおられ、新快速に乗れば大阪から京都までは35分程度ですが、山科で湖西線に乗り換えるなど、集合場所までかなりの時間を要した方が多かったようです。地元にお住いで地域を熟知しておられる児山リーダーに導かれ、先ず義・・・
 今月もZoom例会としてオンライン主催をMW氏にお願いし、いつもの週と時間での開催となりました。  今月の投稿は季節がら色彩のあふれる作品群になりました。11月中旬、近辺の秋色は雨が少なくまた昼夜の寒暖差もありいつにもない色合いを見せてくれています。ケヤキの黄葉に始まり特に桜葉の紅が素晴らしく、透き通る青空に逆光で見せる鮮やかさが今年の特徴のようです。  作品投稿の有無にかかわらずご興味のあ・・・
   令和4年10月22日(土)、梅田囲碁センターで第128回仙奕会が行われた。今回は牛窪仁直さんが4勝2敗、続いて西淑男さん、釜坂哲也さんが3勝2敗と好調な成績を収めました。久しぶりに10人のメンバーが集まり44戦行ない、大いに盛り上がりました。今回も囲碁終了後に行う懇親会は中止になりましたが、林と中島さんがささやかに会食を楽しみました。  次回の第129回仙奕会は、令和4年11月26日(土・・・
 今月もZoom例会としてオンライン主催をMW氏にお願いし、いつもの週と時間での開催となりました。  酷暑からいきなり初秋への変化に慌てた衣がえや、早くも色づき始めた公園の樹々、賑やかな観光シーズンのニュースなどに戸惑う日々です。昨日、いつもの散歩道の稲田はほとんどが刈り取りも終わり、数羽のサギが餌を求めてさまよう姿、時に冷たくそして寂しく吹く風などに次の季節の兆しを感じました。  作品投稿の・・・
 ハイキング同好会10月例会のご報告です。 10月15日、吹田市にある万博記念公園を訪れました。ここは、1970年に開催された日本万国博覧会 (EXPO ’70) の成功を記念し、その跡地に「緑に包まれた文化公園」として、日本庭園、自然文化圏、および文化・スポーツ・レジャー・宿泊施設群が整備された公園で、総面積は約260haに及びます。10月には花の丘でコスモス・コキアフェスタが開催されており、約・・・

1. ご挨拶

みんなの掲示板

アーカイブ

アストラゼネカ社友会