5- 3.写真同好会

 今月もZoom例会としてオンライン主催をMW氏にお願いしての開催となりました。今月の投稿は季節を彩る夏花や、いよいよ深まる緑と紅色のコントラストを楽しむなどの作品群でした。不快指数の高い日が続く中、会員皆様の撮影行気力には驚かされます。  作品投稿の有無にかかわらずご興味のある方の参加をお待ちしています。また写真作品のメール投稿だけでも歓迎します。   ☆   ・・・
 今月もZoom例会としてオンライン主催をMW氏にお願いしての開催となりました。今年は春から花々の咲き様はとても元気そうに、そして美しく感じられていました。今月の作品群はそんな花模様や、自由を楽しむ紀行の投稿で賑やかになりました。  作品投稿の有無にかかわらずご興味のある方の参加をお待ちしています。また写真作品のメール投稿だけでも歓迎します。   ☆   KI氏「・・・
 今月もZoom例会としてオンライン主催をMW氏にお願いしての開催となりました。今月は花畑の情景や新緑など、一番色が多い季節でもあるこの時期の賑やかな投稿作品をを楽しませてくれました。  作品投稿の有無にかかわらずご興味のある方の参加をお待ちしています。また写真作品のメール投稿だけでも歓迎します。   ☆   SW氏「西宮名塩に御坊を訪ねる」  「寺内町・御坊」・・・
 今月もZoom例会としてオンライン主催をMW氏にお願いしての開催となりました。 今月の投稿作品は各地の花盛りであふれんばかりの賑わいでした。解禁の自粛行動もシャッター気分に影響したのでしょう。明るく開放された画面や寄り添う優しい姿勢を楽しませてくれました。  作品投稿の有無にかかわらずご興味のある方の参加をお待ちしています。また写真作品のメール投稿だけでも歓迎します。   ・・・
 今月もZoom例会としてオンライン主催をMW氏にお願いしての開催となりました。例年2月には琵琶湖北・西岸の雪景色を狙うのを楽しみにしており、今年も狙いを定めたものの強い寒波と大雪模様から断念。その後天候の好転を待って今回は湖の早春模様をイメージしての撮影行にチャレンジ、ひねもす穏やかな湖面の碧さと小波のささやきや煌く光を楽しみました。  作品投稿の有無にかかわらずご興味のある方の参加をお待ちし・・・
 今月もZoom例会としてオンライン主催をMW氏にお願いし、いつもの週と時間での開催となりました。  1月末の寒波襲来はいつもにはない魅力的な景色に出会ったようです。小生は体調がもう一つで窓からの楽しみだけにしておきました。今月の投稿作品には寒さに挑戦された成果や、一方で次の季節を思わせる作品群を楽しませていただきました。  作品投稿の有無にかかわらずご興味のある方の参加をお待ちしています。ま・・・
 今月もZoom例会としてオンライン主催をMW氏にお願いし、いつもの週と時間での開催となりました。  今正月例会も晩秋から冬景色に移る色彩や風景の佇まいを捉える作品投稿をいただき、いつものように楽しませていただきました。毎年目にする冬至前から小寒に至る影の弱々しい美しさにはいつも心ひかれます。  作品投稿の有無にかかわらずご興味のある方の参加をお待ちしています。また写真作品のメール投稿だけでも・・・
 今月もZoom例会としてオンライン主催をMW氏にお願いし、いつもの週と時間での開催となりました。  今年の紅葉はいつにもなく鮮やかな彩を、しかも長く楽しませてくれたようです。近場の桜紅葉も12月初まで華やかな色彩を残していました。長年の散歩道として気分転換や身近な写真撮影対象とした田園風景が再開発計画対象として具体化したようで、今年は多分見納めの秋景色となりそうです。あまり大きくない谷間を東西・・・
 今月もZoom例会としてオンライン主催をMW氏にお願いし、いつもの週と時間での開催となりました。  今月の投稿は季節がら色彩のあふれる作品群になりました。11月中旬、近辺の秋色は雨が少なくまた昼夜の寒暖差もありいつにもない色合いを見せてくれています。ケヤキの黄葉に始まり特に桜葉の紅が素晴らしく、透き通る青空に逆光で見せる鮮やかさが今年の特徴のようです。  作品投稿の有無にかかわらずご興味のあ・・・
 今月もZoom例会としてオンライン主催をMW氏にお願いし、いつもの週と時間での開催となりました。  酷暑からいきなり初秋への変化に慌てた衣がえや、早くも色づき始めた公園の樹々、賑やかな観光シーズンのニュースなどに戸惑う日々です。昨日、いつもの散歩道の稲田はほとんどが刈り取りも終わり、数羽のサギが餌を求めてさまよう姿、時に冷たくそして寂しく吹く風などに次の季節の兆しを感じました。  作品投稿の・・・

1. ご挨拶

みんなの掲示板

アーカイブ

アストラゼネカ社友会